ブログ

🍖タンパク質の摂取目安は?身体づくりの基本!


こんにちはLIFE+GYMエビちゃんです👍
トレーニングをしている方も、健康目的の方も
「タンパク質、しっかり摂れてますか?」💡

筋肉はもちろん、内臓・皮膚・ホルモンなど、身体のあらゆる組織を作っているのがタンパク質。
でも、「どれくらい摂ればいいのかよく分からない…」という声も多いです。

今日は、目的別の摂取目安を分かりやすく解説します!👊

1日に必要なタンパク質量の目安は?📊
👇基本は体重をもとに計算します。

摂取目安(体重1kgあたり)
健康維持 1〜1.2g
筋トレ初心者・軽めの運動 1.2〜1.5g
筋肥大・高強度トレーニング 1.6〜2.2g

タンパク質ってどこから摂れる?🍳
食品からの摂取が基本です!
主な高タンパク食品はこちら👇

🥚 卵(1個 約6〜7g)
🍗 鶏むね肉(100g 約20〜25g)
🐟 鮭・ツナ缶・サバ缶(100g 約20g)
🧀 ギリシャヨーグルト(100g 約10g)
🥛 プロテイン(1杯 約20〜25g)

摂取のポイント🧠
🔹 1回あたり20〜30gを目安に(吸収効率が良い)
🔹 こまめに分けて摂る(朝・昼・夕・間食で)
🔹 1日トータルでとれていればタイミングはいつでもOK!

無理なく、継続できる形がベストです◎

🔚 まとめ
✅ タンパク質は 身体づくりの最重要栄養素!
✅ 体重や目的に合わせて「自分に合った量」を意識しよう
✅ 食事+プロテインでバランス良く💪

身体は、食べたものでつくられる。
正しい知識で、より良いパフォーマンスを引き出しましょう🔥

LIFE+GYMは、あなたの「なりたい身体」を全力で応援します!

img img img img img img