こんにちはLIFE+GYMエビちゃんです!
体幹を鍛えよう!でも体幹てどこのこと?🤔💪
「体幹を鍛えましょう!」ってよく聞くけど…
そもそも体幹ってどこの身体のこと?
と疑問に思ったことはありませんか?
体幹とは?🧍♂️
体幹とは、頭・手・足を除いた胴体部分全体を指します。
わかりやすく言うと…
お腹まわり(腹筋)
背中まわり(背筋)
お尻
胸
内側の筋肉(インナーマッスル)
つまり、身体の軸となる部分すべてが体幹です!
体幹を鍛えると何がいいの?✨
姿勢が良くなる🪞
腰痛や肩こり予防😌
スポーツや日常動作がラクに🎾
代謝アップで太りにくい身体へ🔥
特に腰痛予防やダイエット中の方には体幹トレーニングがおすすめです!
体幹トレーニングの例🏋️♀️
背筋トレーニング
ドローイン(お腹をへこませた状態で呼吸)
バランスボール運動
無理なく毎日続けるのがコツです💡
まとめ📝
体幹とは、胴体まわりすべての筋肉!
目に見える腹筋だけでなく、身体の内側まで含まれます。
健康的な身体づくりのために、ぜひ体幹を意識して鍛えてみてください😊